【おすすめ旅 春】信濃路に春を訪ねる旅

野に山に一気に訪れる春を楽しむ旅です。

コース概要

1日目
長野駅~戸隠神社・戸隠高原~長野市内泊 
|
2日目
長野~長野善光寺~小布施散策~長野市内泊
|
3日目
長野~上田城~小諸懐古園~軽井沢泊
|
4日目
軽井沢散策~軽井沢駅

( == :列車、 ~:自動車)

見どころ

戸隠

戸隠神社 中社 くろふね, CC BY 3.0 Wikimedia Commons

信仰と修験者の神域として栄えた戸隠は今なお戸隠古道や戸隠神社・宿坊にその名残が見られます。戸隠神社は奥社・中社・宝光社・九頭竜社・火之御子社の点在する5社からなり、学業成就・試験合格・商売繁盛等に御利益がある中社は車いすで境内まで入れます。(出典:車椅子でお出かけバリアフリーマップ
戸隠はそばも有名です。

戸隠ドライブのバリアフリー情報:車椅子でお出かけバリアフリーマップ

長野善光寺

信州善光寺
信州善光寺 663highland, CC BY-SA 3.0 Wikimedia Commons

国宝指定の本堂と山門・経蔵が国の重要文化財に指定されている善光寺は宗派に拠らず老若男女すべての人を迎える信州の名刹。車いすトイレもあり本堂はじめ主要な設備はバリアフリー化されていて、車いす利用者も参詣可能ですが緩斜面や石畳の凹凸もあり介助が必要な場合もあります(出典:車椅子でお出かけバリアフリーマップ

小布施

小布施の小路
小布施の小路

小布施は北信濃にあって千曲川東岸に広がる豊かな土地です。特に千曲川の舟運が発達した江戸時代には、交通と経済の要所として栄えました。人が行き交い集まる歴史の中で、当地では独特の文化が花開き、多くの文人墨客が訪れました。小林一茶や葛飾北斎も小布施の魅力に引き付けられた客人の一人で、ここに残された多くの作品は、今でも私たちを魅了しています。(小布施文化観光協会公式サイトより)
葛飾北斎・小林一茶ゆかりの古寺岩松院や北斎館など見どころが多く、また栗の名産地でもあり、栗を使用したグルメの店が多く散策を楽しめます。北斎館はエレベーター、車いす用トイレ、スロープ、自動ドア等バリアフリー化されています。(出典:障害者手帳で行こう!全国版

上田城

上田城桜
上田城桜

1583年に千曲川を望む段丘に真田正幸により居城として築城された上田城は、二回にわたった徳川軍の攻撃を撃退した城として有名です。現在は桜や紅葉の名所として市民に親しまれています。堀の内側・外側、2箇所にバリアフリーな駐車場が設けられ、いずれからも車椅子で見物ができます。(出典:車椅子でお出かけバリアフリーマップ

小諸城址・懐古園

懐古園桜
懐古園桜

日本100名城の小諸城跡に大正15年に近代的な公園として生まれ変わった懐古園は桜や紅葉などの四季折々の美しい情景に囲まれ、小諸城の面影を堪能できるばかりでなく高台からは千曲川を望み、美術館や記念館、動物園や遊園地もお楽しむことができます。入口の三の門は国の重要文化財に指定されてます。

「小諸城址懐古園」のバリアフリー対応状況(長野県 調査)

おすすめポイント

歴史・伝統

信仰と修験者の神域として栄えた戸隠、信州の名刹長野善光寺、葛飾北斎が訪れた小布施、真田ゆかりの上田、千曲川を見下ろす小諸城跡懐古園等等歴史と伝統を感じる数々です。

建造物・寺社仏閣

国宝指定長野善光寺の本堂・山門、北斎ゆかりの岩松院、真田家の居城上田城、千曲川旅情の歌ゆかりの懐古園等が有名な建造物です。

郷土ゆかりの数々

味覚では戸隠のそばや小布施の栗、上田のリンゴが有名。旧軽井沢の定番はモカソフトです。旅の一冊には「真田太平記」「千曲川旅情の歌」をどうぞ。

おすすめの宿

長野市内 

ホテルメトロポリタン長野

軽井沢 

軽井沢プリンスホテルイースト


Accessibility Toolbar